パーツの製作が混んでくるとブログをサボりがちになってしまう…
なので今日は「JA系のリアバンパーが出来るまで」をお楽しみください(^^)

リアバンパーのテール枠は暇な時に沢山作っておきます。
今回作っているのは60φの社外ランプ用リアバンパーです(^^)

片側を仮止めしていきます。

捻れたりしないように注意して両方仮止めします。

そして溶接。
写り込んでいる人がいますがワザとです(笑)
溶接が終わったら再度捻れてないかチェックします。

治具にハメてステーを溶接します。
これで形になりました(^^)
この後は溶接の焦げを特殊な溶剤で落として、洗って、磨いていきます。
…が写真はココまでです(^_^;)
「本当はどこかに作らせてるんじゃないのー?」とか良く言われますが、本当に自社で作ってます!

早くフロントバンパーになりたがっているパイプ君達が待っているので、今日はこれで失礼します(笑)