先日もお知らせしていた『キャンピングマスター』考案に伴い、ベッドキットの試作品が先行して完成しました(^^)
まずは前期内装用(オーディオが下に付く内装)が出来上がってきました。

後期内装用(オーディオが上に付く内装)は何点か見たことがありますが、前期内装用は珍しい?かな??
取り付け手順は簡単です(^^)

①助手席側前後のヘッドレストを外します。

②これが少し面倒ですが、助手席側リアの座面を外します。
ボルト2本外すだけなので…(^_^;)
もう少しで完成する後期内装用はこの作業はありません。

③外したリアの座面はフロントシートを全開前に移動して、リアの足元に収納します。

④フロントシートをリア側に全開倒します。
リアの背もたれもフロント側に全開倒します。

⑤高さ調整用の台をフロントシートの座面に置きます。
この台も試作品なので形状変更予定です。

⑥フロント側のマットを乗せます。
ただ置くだけです。

⑦リアのマットを置き完成です。
リアマットの足は収納式で折りたたみが出来ます。
現在は2本足ですが、コレも強度を考え形状変更予定です。



うちのぽっちゃり河村が乗っても大丈夫!(笑)


使わない時はリアシートの後ろに積み込めるように設定しました(^^)
新コンプリートカーの『キャンピングマスター』ならこのベッドキットとルーフボックスも標準装備となりますので、ルーフボックスに積んでもいいですね(^_-)
後期内装用も来週には試作品が完成してきます。
コンプリートカーに標準装備のベッドキットですが、単体での販売も致します。
気になる価格は5万円前後の予定。。。もっと安くなるように企業努力中です(^_^;)
キャンピングマスターのコンセプトは『ジムニーで遊び尽くそう!』です!
ハスラーが「遊べる軽」ならJ-upはジムニーを「もっと遊べる軽」にします(笑)
キャンピングマスターは数シリーズ企画してますので、今後の展開にご期待ください!!!