人気ブログランキング | 話題のタグを見る

J-up company のBLOGです
by J-up company
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
サイドシルカット用ガードの取り付け☆
はい。

今日も全開具合悪いです(x_x;)

昨日の症状に鼻水がプラスされました(笑)

今日は具合悪い中、頑張って取り付けしたサイドシルカット用ガードの取り付け方法を、皆様に伝授します!(^^)!





サイドシルカット用ガードの取り付け☆_a0143349_2033489.jpg

↑ビックリするくらい錆に侵されたサイドシル・・・(・_・;)

普通のサイドシルガードも取り付け不可の為、カットする事にします。





サイドシルカット用ガードの取り付け☆_a0143349_2051510.jpg

↑純正のサイドシルの膨らんでる部分のテッペンから15㎜下がカットラインです。

前後に印を付けて。。。





サイドシルカット用ガードの取り付け☆_a0143349_20711100.jpg

↑マジック等でカットするラインを付けます。

当社では鉄の針のような物でボディーに傷付けちゃいます。





サイドシルカット用ガードの取り付け☆_a0143349_209293.jpg

↑印したラインに沿ってサンダーで正面側をカットします。

薄めの切断刃がお勧めです。





サイドシルカット用ガードの取り付け☆_a0143349_2011918.jpg

↑正面を切り終えたら、前後共フレーム側に切り進みます。

この時、正面の切り口と水平に切り進むようにしましょう!

また、フロント側はフロアがあるので切り過ぎ注意です!!





サイドシルカット用ガードの取り付け☆_a0143349_2014443.jpg

↑前後フレーム側へ切り進み終えたら、純正のシル部を下に開いてしまいます。

フロント側は平らになるようにハンマーで叩いてしまいましょう!





サイドシルカット用ガードの取り付け☆_a0143349_20171185.jpg

↑叩き終わったら商品の取付けです。

正面側はビス穴が開いているので、付属のビスやリベットで固定します。

今回使用したガードはフロアの膨らみ部分が無いタイプで、フレーム側には穴がありません。

今回は穴を開けてビスで固定していますが、溶接する時もあります。





サイドシルカット用ガードの取り付け☆_a0143349_20221951.jpg

↑しつこいですが今回はフロアの膨らみが無いタイプですので、手探りでフロアの位置を確認し、マーキングします。

これをしないと思いっ切りフロアまで切ってしまう事がありますので要注意!!!





サイドシルカット用ガードの取り付け☆_a0143349_20245177.jpg

↑ホントしつこいですがフロアを切らないように気を付けてフレーム側を切り進みます。

運転席側は配線1本、助手席側はスピードメーターのワイヤーを切らないように注意して下さい!





サイドシルカット用ガードの取り付け☆_a0143349_20294686.jpg

サイドシルカット用ガードの取り付け☆_a0143349_20303197.jpg

はい。完成です(^^♪

見違えちゃいましたね(^_-)-☆

両側共にフロア部の塗装と、ビス止めした場合は室内に飛び出ているビスの頭をカットしましょう。

コーキングすると、より良いと思います。

ちなみに。。。





サイドシルカット用ガードの取り付け☆_a0143349_20351346.jpg

サイドシルカット用ガードの取り付け☆_a0143349_20352626.jpg

↑ご覧のフロアまでガードしてくれるタイプは、商品に沿ってカットできるのと、フレーム側にも取り付け穴が開いているので、取り付けが簡単でオススメです!

見た目もいいっす(´∀`)☆

少し割高ですが。。。(^o^;)





と、言う訳でたまには真面目なカスタムブログでした('-^*)/

具合悪いんで帰ります・・・


J-up 森
by J-up-company | 2011-05-26 20:42 | ジムニーカスタム
<< ☆JB23用ステンレス製サイド... 風邪 >>


カテゴリ
以前の記事
2024年 01月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2014年 12月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 05月
フォロー中のブログ
最新のコメント
留萌の三船様 コメ..
by J-up-company at 10:31
喪中なので新年の挨拶は控..
by 留萌の三船です<(_ _)> at 07:05
ゴルフお疲れ様です(^^..
by 柿の種23 at 20:48
ジンギスカンかなぁ( ´..
by 柿の種白23 at 23:34
Aバンパー懐かしいなぁ〜..
by 柿の種23 at 00:39
KOG白23さん ..
by J-up-company at 09:39
シリーズ制覇おめでとうご..
by KOG白23 at 02:05
柿の種白23 さん ..
by J-up-company at 09:31
コーキかよ!!(笑) ..
by 柿の種白23 at 20:51
はじめまして K様のJB..
by ぐらす at 15:37
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧