こんばんは☆
最近はトラックやらイベントやらでジムニーの事忘れてしまいそうでした(笑)
やっと少し落ち着いたので、在庫車の仕入れとカスタム、バンパーやガード類の在庫作りに励みますね!
そんな中、今日紹介するのはお客様のJA11幌。。。

↑入庫時のノーマル状態です。結構サビサビですね(汗)
J-upオリジナルの40㎜UPキットで、まずはボディーリフトします!ボルトが折れないか心配です・・・
折れそうだなぁ~。。。
フロントも折れそう(*_*)
リアのボルトは奇跡的?に折れずに取れました(^-^)v

フロントの2本は・・・↑ご覧の通りです(+_+)錆びてボルトが痩せちゃってました。ボッキリです。。
ボルトが折れた時の対処法は様々ですが、折れたボルトの芯に穴を開けてタップを揉む、もしくは少し大きめの穴を開けてボルト&ナットでとめる方法が一般的かと思います。

うちでは↑な感じで、折れたボルトに丸棒を溶接して、何が何でもネジ山を殺さずに取ります!

サイドシルがボロボロでリフトが使えず、↑こんな感じでボディーを持ち上げました(^^)
フロントの2本以外のボルトは折れる事なく、無事にボディーリフト作業は終了しました('-^*)ok
お次はサイドシルカットです。得意分野なんで~
あっ

っと言う間に終わりました(^o^)

フロントエプロンとバンパーも付きました♪

リアゲートはヤバいくらいピッカピカです!!!

LEDテール付のリアバンパーも付いて、現在はボディー下回りの穴を鉄板貼って補修中です☆
まだまだやる事いっぱいです!次回は足回りかなぁ~(^-^)
今日はそろそろ帰ります。また見てくださいね☆